
脳内航海士Twitter( @Ju1yWhite__ )の、2017年12月のツイートのまとめです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
僕はわりとものを捨てられなかったり変なところで諦めが悪かったりするタイプなんだけど、理由があるとするならば、それについて考えていた時間を無意味なものにしたくないからだと思う。なんとかしがみつくことが、あるいは形として残すことが、せめてもの過去へのはなむけになるような気がするのだ。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月4日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「どうして生きているんだろう」と思うことはあっても「死にたい」と思うことがあまりないのは、幸か不幸か僕が思い出とか未練とかやり残しみたいなものをいつまでも引きずっているからだと思う。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月4日
いつか言っていた、やり残し云々。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
僕は書くのが右手で食べるのが左手だったりするから利き手を右か左の二択から選べって言われるとわりと戸惑うんだけど、たとえば性的マイノリティの人が自分の性別を男か女の二択から選べって言われたときもこんな気分になるのかな、と思った。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月6日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
巡り巡って最終的にすべてがつながる話が好きなので、田口囁一さんの『シアロア』みたいな話は何度でも読みたくなるし、僕がまったく別のきっかけで知った三秋縋さんと田口囁一さんがTwitterで相互フォローになってその後タッグを組んで連載まで始めたときには壮大な伏線回収を見た気がした。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月6日
たしか『寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で』のコミカライズが発表される直前、三秋さんが「新情報がとあるライブ会場で解禁されます」みたいなことを言っていたんですが、そのときになぜ気づかなかった! と思いましたね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
新キャラ pic.twitter.com/yDZnyye6ZW
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月7日
この子たちの物語を書けるの、いつになるでしょうね……。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
自分は何者で何が好きで何ができて何がしたくて何になりたいのか、などということをよく考えるんだけど、そんなことはやっぱり自分ではよくわからなくて、僕は「何者でもない何か」になりたいのかな、と思う。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月11日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
膨大な時間をドブに捨てて中途半端なものを散らかした欠陥だらけの人生
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月16日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
これは誰からも共感されたことがないんですけど、僕は左利きの女の子が好きなんですよ。たぶん「背の低い子かわいい」とか「方言を話す子かわいい」とかそういう感覚で。右利きに適しているようにできている世の中でがんばって適応している姿がなんとも健気で愛おしいというか。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月18日
考えてみると、僕は「生きづらさを抱えながらもなんとか生きようとしている」人が好きなのかもしれない。『明日はきっと晴れますように』とかまさにそんな感じだった。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月18日
左利き設定とかは特にないですが、『明日はきっと晴れますように』の明日香は結果的にかなり自分好みの子になったと思っています(受け入れてもらえるかどうかはわかりませんが)。
そして今後もこんな感じのヒロインを量産していくと思います。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
accessのニューアルバム『Heart Mining』を聴いた。25年前の原点と25周年の今が、たしかにつながっているように思えた。やばい。つよい。すごい。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月20日
原点回帰も感じさせつつ攻めの姿勢を崩さないアルバム、といった感じでした。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
それとはまったく関係ないことなんだけど、自分の中で半年くらい前から燻っている話が二つくらいあって、でもそいつらを差し置いて10日くらい前にポッと思い浮かんだ話が今すごい勢いで頭の中をぐるぐるしている。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月20日
上述の二人の女の子が出てくる話と、もう一つ別の話を考えていたんですが、さらに別の話が頭の中に突然現れて急速回転しました。
それが『片翼の蝶と白昼夢』です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
一年前より強くなれましたか。
ほしいものは手に入りましたか。
思い出はできましたか。
行きたい場所には行けましたか。
賭けには勝ちましたか。
探しものは見つかりましたか。
願いは叶いましたか。
会いたい人には会えましたか。
空は何色に見えますか。
この一年は間違っていませんでしたか。— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月28日
年の瀬に。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「この一年を正しく過ごすことができただろうか」と考える年の瀬。振り返ってみると「正しい一年」を過ごしたことなんてただの一度もない気がしてくる。そして、手に入るはずだった幻想や二度と手に入らない理想が、「正しいもの」としていつまでも溶けない雪のように自分の中に降り積もっていくのだ。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月31日
ある人が言っていた「人生一回分じゃ解けない問題」という言葉がとてもしっくりくる。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年12月31日
人生一回目で、何を「正しい」として生きていけばいいのでしょう。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
他のつぶやきまとめはこちら
「つぶやきまとめ」カテゴリーの記事一覧
よろしければフォローお願いします。
Twitter:@Ju1yWhite__