
脳内航海士Twitter( @Ju1yWhite__ )の、2017年8月のツイートのまとめです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「この問題には正解はありません」と言われることはよくあるけど、それでも「不正解」というのは存在するもので、僕は昔からそれが怖くて無難な解答ばかり選んでいた。そんな僕は気がつけば何の面白みもない人間になっていた。「この問題には不正解はありません」と言われていれば、と思うことがある。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月1日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
悩みごととか考えるべきことはいろいろあるんだけど、いつの間にか全然別のことを考えていたり、解決しないとわかっていても延々と考えていたり、そもそも何を悩んでいるのかに悩んでいたりして、そういう時間が僕の人生のかなりの部分を占めていると思う。もっと効率よく生きたい。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月4日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
あの人に会いたい、と思う。だけどその人とどこへ行きたいわけでも何をしたいわけでもない。会うだけ会って何もせずに別れて、だけど時間が経ったらまた何をしたいでもなく会いたいと思ってしまうだろう。だったら会わなくても同じじゃないか。そう思って結局会いに行かない。そんな夏。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月6日
よく考えたら、これ夏に限った話じゃないです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
こうして今日も膨大な時間をドブに捨てている。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月6日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
一定水準の生活が保障された現代の日本において、単にお金がないことだけを「貧困」とするのはなんか違う気がするし、SNSがこれだけ普及してきている中で、「リアルの友人こそが本当の友達」と言ってしまうのはなんか違う気がするんだ。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月7日
こういうテーマの話はいつか書いてみたいと思う。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
データはいつか消えてしまう。それを保存した媒体も履歴も劣化や物理的破損などには勝てず、未来永劫残るものではない。高度IT化・ペーパーレス化が浸透した時代こそ、遠い将来、記録が失われた「空白の時代」と呼ばれるのではないか、という仮説。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月8日
こういうテーマの話はいつか(ry
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
いろんな優しさがあるかもしれないよねっていう話 pic.twitter.com/aPxum9TJVD
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月10日
こういうテーマの(ry
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「わたしはあなたのすべてを肯定します。だからあなたもわたしのすべてを肯定してください」
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月12日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
僕たちは名前とか出身とか所属とか、さらには性格やライフスタイルなどにまで、何かと人にラベルをつけたがる。このラベルさえなければどれだけ楽に生きられるだろうかと思うけど、ラベルがなかったら自分が何者なのかさえわからなくなりそうで、結局はラベルに依存していくしかないのかな、とも思う。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月13日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
人や物事の裏側を見ようとするあまり猜疑心を抱いたり絶望を味わったり本当に大切な一瞬を見逃してしまったりするくらいなら、美しい表側をいつまでも見つめようとしてもいいじゃないか。どうせ世の中には、想像も及ばないような「内緒」がたくさん隠れているのだから。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月15日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
僕は何もできないし何者にもなれないし、たぶん僕は何を願っても叶うことはないけど、僕がいたことによって誰かが変わることがあるのなら。そんなところから生まれたのがこの『Milky Way』という作品です。願いのお話です。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月17日
作品はこちらから
【小説】『Milky Way』
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ある人から見れば「綺麗事ばかりじゃやっていけない世の中」らしいけど、またある人から見れば「綺麗事でもなけりゃやっていけない世の中」だったりするらしい。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月19日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
明日はきっと晴れますように pic.twitter.com/tbu1RJR7xQ
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月25日
『明日はきっと晴れますように』の、もとになったほうの絵です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
何かをしていないと不安になるし、かといって少しでも体力を使うと体を壊すから、何もしていなくても平気でいられる人も、忙しく動き回っていられる人もどちらも羨ましい。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月30日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「がんばればなんでもできる」世の中じゃなくて「がんばらなくてもなんとかなる」世の中であってほしい。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月30日
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
今日も何一つ有意義なことをしない日を過ごしてしまった。そして夜になって、一日の虚無感を埋めるべく、何かできることはないかと、何かしら成果を残せないかと、こうして夜更かしをして画面に向かったりなどしている。「最終日に慌てて宿題を片づける夏休み」みたいな毎日を送っている。
— 脳内航海士 (@Ju1yWhite__) 2017年8月31日
8月の最後にふさわしいツイートだと思いました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
他のつぶやきまとめはこちら
「つぶやきまとめ」カテゴリーの記事一覧
よろしければフォローお願いします。
Twitter:@Ju1yWhite__