
(本記事に記載の内容は2019年3月17日現在のものとなります)
普段はブログに絵や小説をアップしているんですが、ちょっと趣を変えてこんな記事も書いてみたいと思います、というやつ。
今までも同じブログにライブの参戦記録とか書いたりしていたし、今更別にいいよね?
個人的に気になっていた、藍井エイルさんがこれまでに発表した楽曲の作詞・作曲・編曲者、ワンマンライブのセットリスト、どの曲がどれくらいライブで披露されているかなどをまとめてみました。
需要はないかもしれませんが、備忘録も兼ねてまとめておきます。
【資料一覧】
- 藍井エイル これまでの軌跡
- 藍井エイル 発表曲別楽曲情報(五十音順)
- 藍井エイル 発表CD別楽曲情報
- 藍井エイル 作曲者別発表曲
- 藍井エイル ワンマンライブ セットリスト一覧
- 藍井エイル 発表曲別ワンマンライブ披露楽曲一覧
- 藍井エイル 楽曲披露回数および順位
- 藍井エイル 楽曲披露率および順位
これまでのCDリリース、ワンマンライブの日程など
発表曲(五十音順)の収録CD、リリース日など
各シングル・アルバムごとの楽曲情報一覧
作曲者ごとの楽曲一覧。ややマニアックな人向け
各ワンマンライブの日程と演奏された楽曲の一覧
各楽曲とその楽曲が披露されたライブの対応表
ライブで披露された回数が多い順に楽曲を並べた表
ライブで披露された率が高い順に楽曲を並べた表
Sponsered Link
【資料】
- 藍井エイル これまでの軌跡
- 藍井エイル 発表曲別楽曲情報(五十音順)
- 藍井エイル 発表CD別楽曲情報
- 藍井エイル 作曲者別発表曲
- 藍井エイル ワンマンライブ セットリスト一覧
- 藍井エイル 発表曲別ワンマンライブ披露楽曲一覧
- 藍井エイル 楽曲披露回数および順位
- 藍井エイル 楽曲披露率および順位
年表のようなものです。CDリリース・ライブ日程などをまとめました。
(クリックすると拡大します)
これまでに発表された楽曲を五十音順に並べたものです。
その曲が収録されているCD、リリース日、作詞、作曲、編曲、タイアップ情報を記載しています。
(クリックすると拡大します)
上の表を、リリースされたCDごとに並べ直したものです。
(クリックすると拡大します)
ちょっとマニアックな人向け。
作曲者別に楽曲を並べてみました。各作曲者が何曲書いたかも記載しています。
(クリックすると拡大します)
各ライブ・ツアーの日程とそのとき演奏された楽曲の一覧です。
青色セルはアンコール、緑字は日替わり曲(そのツアー中、すべての公演では演奏されていない曲)を表しています。
フェスやリリースイベント、および2015年海外ツアー『Eir Aoi WORLD TOUR 2015 -ROCK THE WORLD!-』は割愛。
全通したわけではないので若干不備があるかと思われます。
情報提供等していただけると幸いです。
特にD’AZUR-ESTツアーあたりが曖昧です(このツアーの日替わり枠は『サテライト』『SAILING』『DAY BY DAY』の3曲で間違いないはずですが…)。
初ワンマン ~ Starlight Reunion
(クリックすると拡大します)
AUBEツアー ~ IGNITE CONNECTION
(クリックすると拡大します)
BEYOND THE LAPIS
(クリックすると拡大します)
WORLD OF BLUE ~ D’AZUR-EST FINALE
(クリックすると拡大します)
LAST BLUE ~
(クリックすると拡大します)
上のセットリスト一覧表をもとに、どの楽曲がどのライブで披露されているか、およびその楽曲がリリース以降何回披露されているかをまとめた表です。
表の4列目のパーセンテージが大きいほどライブで頻繁に披露される曲、小さいほどレアな曲ということになります。
(クリックすると拡大します)
『藍井エイル 発表曲別ワンマンライブ披露楽曲一覧』をもとに、ワンマンライブで披露された回数の多い順に楽曲を並べました。
(クリックすると拡大します)
上の『藍井エイル 楽曲披露回数および順位』では初期の曲ほど有利になってしまう(新しい曲ほど必然的に歌われる回数が少なくなってしまう)ので、リリース以降どのくらいの確率でその楽曲が披露されたかという割合で順位をつけてみました。
(クリックすると拡大します)
『藍井エイル 楽曲披露回数および順位』と『藍井エイル 楽曲披露率および順位』の両方で上位にランクインしている楽曲が、ライブで披露されやすい楽曲といえます。
ライブの予習などにどうぞ。
ただし、上の表はあくまで目安です。
ワンマンライブでは歌われてもフェスやイベントではあまり歌われない楽曲もあるので、一概には言えない部分もあります。
(本記事のデータでは、フェスやイベント等のセットリストは除外しています)
また、『藍井エイル 楽曲披露回数および順位』ではリリースからの期間が長い楽曲が、『藍井エイル 楽曲披露率および順位』ではリリースからの期間が短い楽曲が有利になってしまうようなデータのとり方をしていますのでご注意ください。
Sponsered Link
当記事に載せた表をpdfにまとめたので、よろしければご活用ください。
- 【資料】藍井エイル これまでの軌跡.pdf
- 【資料】藍井エイル 発表曲別楽曲情報(五十音順).pdf
- 【資料】藍井エイル 発表CD別楽曲情報.pdf
- 【資料】藍井エイル 作曲者別発表曲.pdf
- 【資料】藍井エイル ワンマンライブ セットリスト一覧.pdf
- 【資料】藍井エイル 発表曲別ワンマンライブ披露楽曲一覧.pdf
- 【資料】藍井エイル 楽曲披露回数および順位.pdf
- 【資料】藍井エイル 楽曲披露率および順位.pdf
藍井エイルさんに関してはこんな記事も書いています。
よろしければご覧ください。
今見るとけっこう恥ずかしいですね…。
とはいえこの頃はまさかこんなに早く復活するとは思ってもみませんでした。
制作過程みたいなものも載せています。
なんかすみません。
RE BLUEでは一般客からのフラスタ贈呈は禁止されていましたね。偽企画でよかった…。
復活公演の参戦記録です。エイルさん、おかえりなさい。
さて、ひとまずまとめたいことはまとめたので、今度は楽曲のレビューや「そもそも藍井エイルさんって誰?」という方に向けた解説記事みたいなものも書いてみたいと思います。
(というか、先にそっち書くべきだったのでは…?)
それでは、今回はこのあたりで。