
オリジナルストーリー『MOMENT』のあとがきのような話です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
大切だったあのときへ。
作品はこちら
動画のサムネイル画像として描いた絵がこちら
サムネイル画像
【イラスト】『MOMENT』
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ある女の子と謎の声の、小さな物語。
『MOMENT』はどちらかというと、特定の誰かの物語ではなく、不特定多数の〝あなた〟の物語です。
そういった意味もあって、主人公の女の子は作中で名前が出てきません(一応、設定上は大学生のつもりです)。
大切なものはすぐそばにある。気づいていないか忘れているだけで、いつも自分のことを見守ってくれている存在がある。
そう信じてこの物語を作りました。
主人公の女子大生を演じてくれたのは、僕の高校・大学の同期、出席番号1番さん。
高校では同じ放送部に所属していた、よき盟友です。
当時、大学院修士課程2年生で、修論で忙しいところであるにも関わらず、快く引き受けてくれてありがとう。
謎の少年の声を演じたのは、僕、脳内航海士です。
(相変わらず演技が下手ですね…)
音源は、フリー効果音 On-Jin ~音人~ 様、フリー音楽素材 midi mp3 -音楽の卵- 様、英雄伝説 碧の軌跡 オリジナルサウンドトラック (NW-10102970) より利用させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
[Strange Feel/英雄伝説 碧の軌跡 オリジナルサウンドトラック/Copyrightc Nihon Falcom Corporation]
さて、そろそろネタバレ注意報を出しておきましょう。
Sponsered Link
※※※ 以下、ネタバレを含みます ※※※
以下の内容は、作品をすべて視聴してから読むことをおすすめします。
作品はこちら
「主人公は女の子」で「ガラス製のものが割れる」「それが少年の形をして語りかける」という構想は最初からありました。
ガラスにしたのは、”壊れる瞬間”というものが音で表現しやすいと思ったからです。
ただ、一番最初は、ガラスのペンダントではなく、ただのガラスの置物か何かにするつもりでした。
ですがそれだと、「それを大切にしていた理由」や「それを大切にしなくなった理由」としてしっくりくるものがいまいち思い浮かびませんでした。
そこで、せっかく女の子を主人公にするんだから、何かアクセサリー的なものでもいいんじゃないか、と思ったのです。
ですが僕には、ファッションがわかりません。
ペンダントのほかに、ブレスレットとかネックレスとかブローチとか、言葉は出てきてもどういうものかよくわからないのです。
とりあえず、「ブローチ とは」「ネックレス ペンダント 違い」などでいろいろGoogle先生に訊いた記憶があります。
そこでいろいろ調べてみたら、比較的安価なガラスのペンダントというものが存在することを知り、これをモチーフにしようと決めました。
だからペンダントでなくても、なんでもよかったんです。
あくまで大切な”何か”を象徴するものとして「ペンダント」というアイテムを選んだにすぎません。
あなたの”大切なもの”や”大切な人”を思い浮かべながら聴いていただければと思います。
主人公の女の子とペンダントくん、それぞれに共感してくれる人がいてくれたら嬉しいです。
「moment」は、「~のとき」とか「瞬間」などの意味をもつ英単語です。
忘れられていた大切なもの。
主人公が「それ」を大切にしていた”とき”、そして「それ」が主人公の手に触れてから壊れるまでの”瞬間”、そういった意味で『MOMENT』というタイトルをつけました。
それでは、今回はこのあたりで。