「句読点」とタイトルに書いていますが、ここで述べるのは、句点(。)の位置ではなく読点(、)の位置の話です。 「講座」と… 続きを読む“【講座?】句読点の打ち方 ~素人文字書きの文章作成術~”
月: 2018年5月
[創作日誌20180524] 文章を書くときってさ
× ネタが浮かばない 〇 頭に浮かんでいるネタを形にするだけの語彙力がない これですよ。 … 続きを読む“[創作日誌20180524] 文章を書くときってさ”
意識高かった少年が意識低い青年になる現象について
自分だけではないと信じたい話。 僕がそう感じているだけなので、僕以外の人はこれから述べることには一つも共感できないかも… 続きを読む“意識高かった少年が意識低い青年になる現象について”
賀来ゆうじさんデビュー作『おもいで税関』が好きすぎるのでレビューっぽいものを書いてみる

(本記事に記載の内容は2018年5月14日現在のものとなります) 突然ですが、賀来(かく)ゆうじさんという漫画家をご存知でしょうか。… 続きを読む“賀来ゆうじさんデビュー作『おもいで税関』が好きすぎるのでレビューっぽいものを書いてみる”
【絵空事】逆承認欲求
「他人に優しくしましょう。そうすれば、いつか自分に返ってきますよ」 小さい頃、私はそう教わった。 私の優しさは、いつか… 続きを読む“【絵空事】逆承認欲求”
【イラストメイキング】『片翼の蝶と白昼夢』

自作の小説『片翼の蝶と白昼夢』のイメージイラストを描いてみました。 この絵の制作過程をまとめてみたいと思います。 &n… 続きを読む“【イラストメイキング】『片翼の蝶と白昼夢』”
【講座】慣れれば3分くらいでできる色トレス

備忘録も兼ねて、おえかき講座まがいの記事を書いてみます。 デジタル彩色でよく用いられる、色トレスとよばれ… 続きを読む“【講座】慣れれば3分くらいでできる色トレス”
【イラスト】『片翼の蝶と白昼夢』(リメイク)

オリジナルストーリー『片翼(かたよく)の蝶(ちょう)と白昼夢(はくちゅうむ)』のイメージイラストです。 「ここにいる私たちってさ、な… 続きを読む“【イラスト】『片翼の蝶と白昼夢』(リメイク)”
創作日誌20180502

『片翼の蝶と白昼夢』のイラストをリメイクしてみようというやつ。 前回の続きです。 前回ここまでいきました… 続きを読む“創作日誌20180502”
名もなき日陰者
(初出:2017年6月30日) 先日、友人と会って少し長話をする機会があった。 思い出話ももちろんたくさんあるのだけど… 続きを読む“名もなき日陰者”